ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

MEO対策でまずやるべき施策TOP3 | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

MEO対策でまずやるべき施策TOP3

UPDATE :

投稿者 : ニッティ・グリッティ

ニッティ・グリッティ

WEB戦略が得意なニッティ・グリッティ柳井です。


本日のブログはMEO対策です。


まずMEOとは??

検索した際に検索結果のマップに企業名・店舗名が表示されますその並んでいる順番を上に持って行くのがMEO対策です。

全世界の検索結果のうち約42.4%はGoogleマップが出ます。Google対策をする際に、MEO対策をやっていないと半分近く損をする可能性があります

GoogleがGoogleビジネスプロフィールでGoogleマップを激推ししている以上、対策は避けては通れません。

これから対策を始めるとき、何をしたら良いんだ…とつまずくと思うので、まずは3つの対策をやって欲しいです。


今すぐやるべきMEO対策TOP3

第3位 投稿


Googleビジネスプロフィールで投稿が出来るのを知っていますか?

簡易グループで写真とテキストなどインスタグラムのように投稿ができます。

投稿は日常的にやった方が絶対に良いです。Googleは基本、情報量が多ければ多い程評価されやすいです。

これはSEOと同じです。当然MEOも検索キーワードと関連しての順位になるので検索キーワードの話題が投稿の中に入っていないといけません

「今日こんなランチ食べたー」ではダメで、ちゃんと話題がそれに沿うようにしないといけません。

また、リンク設定ができるようになっていて、そのリンク設定先はGoogleビジネスプロフィールのアカウントに紐づいているWEBサイトへ向けるのがオススメ!と考えています。

なぜなら、 Googleから自社サイトにリンクが貼れるのは結構嬉しくないですか? それが投稿すればするほど増えていきます。

明確にこれで成果が上がるとは言いにくいですが、きっと今よえいは良くなるはずです。

地道にキーワードに沿った投稿を頑張るというのは、Googleビジネスプロフィールのアカウントを育成するのに大事なので頑張ってトライして頂きたいです。


第2位 口コミ


口コミもよく聞きます。口コミはご存知の通りとても大事です。Googleも口コミを大事にしています。当然口コミは多いほうが良いですし、評価の数・評価の高さも高いほうが良いです。

なので、いかに口コミをもらえるかが結構大事です! 検索した時に口コミの内容が検索結果に引用される事も結構あるので、口コミは大事です。

口コミは相手から貰えるものなので、いかに自然発生的に貰えるように仕掛けを打つかが大事になってきます。

地道にお客様に満足いただいて、口コミしたい、口コミは簡単にできるんだと思える仕組みづくり、フローを構築しましょう。

口コミで悪評が付いた場合は、簡単に消せないので放置せず、謙虚に真摯に返信しましょう。

謝罪や弁明など、ちゃんと向き合って対応をしていくと良い評価を受けやすくなります。正しい努力をしていれば、正しい結果が出てきます。


第1位 アカウントの基本施工


Googleビジネスプロフィールには基本情報を入力する際の入力項目がありますが、入力項目をGoogleが言う通りにちゃんと全部登録しきるのが大事です。

第1位なのに一番地味ですが、土台がしっかりしていないとそれに乗ってくる口コミや投稿が評価を受けづらくなる可能性があります。

意外に土台がしっかりしていない店舗や企業が多く、評価を受けるチャンスでもあります。

基本情報を登録する際によく言われるのが、NAP(ナップ)情報の統一です。

NAPとは、

・Name:名前

・Address:住所

・Phone:電話

の頭文字のことで、この3つの情報をGoogleビジネスプロフィールに紐づいているホームページ・SNS・グルメポータル(飲食店の場合)で自社・店舗のWEB上に載っている情報は表記を全部統一したほうが良ということです。


例えば「柳井カレー」で、漢字で「柳井」カタカナで「カレー」でホームページに載せているけど、SNSでは「YANAI」にすると損をしてしまいます。

GoogleはGoogleビジネスプロフィールだけを見て評価しているわけでなく、あらゆる媒体の情報を複合的に見て評価をしています。

統一されていなかったら複合的に見ずらいです。NAPは3つだけではなく、全部を統一した方が良いです

他には、営業時間・メニューの名前・半角や全角、スペースまでこだわって統一した方が評価を受けやすいです。また、ビジネスカテゴリの選択で検索のみでカテゴリで評価を上にするというのを決めてたりしているので、どのターゲットにしているのかをちゃんと見て、同じエステでもこの分野のエステに絞ってやっているというように、ビジネスカテゴリの選択は慎重に考える事をオススメします。


第1位から第3位までが、きちんと出来なければ順位が全然違います。


最後にもう一つだけ、これらと同じぐらい肩を並べる大事なことがあります。

Googleが言っているのは、視認性が重要で平たく言うと知名度が大事だということです。

例えば、店舗だとして、その店舗が有名だとそれだけで優遇されます。

あと、色んな所で紹介されていると、それが知名度になって投稿され、評価されやすくなります。

知名度を上げるのは難しいので、アカウントの基本施工をして土台をしっかりさせていきましょう。


その他、WEB戦略、ホームページ制作のことでお悩みがありましたらお気軽にご相談ください!


ニッティ・グリッティ

この記事を書いた人Who wrote this blog

ニッティ・グリッティ

MEO高評価のお店はやはり、味&接客の満足度がいいですよね~!!
先日のカレーは大当たりでした!混むと嫌なので場所は秘密にしておきます(笑)

プロフィール

無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー