【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~ | デザイン | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

UPDATE :

投稿者 : OTA HARUKA

ota_icon
ブレンドツールブログサムネイル

Illustratorの便利機能紹介第6弾です!✨


みなさんは「ブレンドツール」を使ったことはありますか?

Illustratorを使い始めたばかりだとなかなか使う機会がないですよね。

「初めて名前を聞いた!」という方もいらっしゃるかもしれません。

でも実はこのツール、使えるととっても便利なんです!


今回はそんな「ブレンドツール」についてご紹介していきます!


■ブレンドツールってどこにあるの?

ツールバーにある四角と丸のアイコンです!

「オブジェクト」の「ブレンド」から作ることも出来ます!


■ブレンドツールの使い方

このツールは簡単に言うと「2つ以上のオブジェクトを繋げるツール」です!

実際にやってみましょう!

ツールバーから「ブレンドツール」を選択した場合は、繋げたいオブジェクトを順番にクリックします。

「オブジェクト」から「ブレンド」を選択する場合は、先に繋げたいオブジェクトをすべて選択した状態で「作成」を押しましょう。

色も形もだんだん変わるように繋げることが出来ましたね!

これが「ブレンドツール」です!✨


■ブレンドオプションでもっと自由に!

「ブレンドツール」をダブルクリックもしくは、「オブジェクト」→「ブレンド」→「ブレンドオプション」からブレンドのかけ方を細かく設定することができます!

例えば「ステップ数」を「3」にしてみると……

このようにオブジェクト同士の間が3つになりました!

他にも様々な設定があるので、ぜひ試してみてください!


■ブレンド軸を置き換えて超おしゃれに!

用意した自由なパスと、先ほどブレンドしたオブジェクトを選択します。

「オブジェクト」→「ブレンド」→「ブレンド軸を置き換え」を押すと……

これだけで超おしゃれなデザインになります!




いかがでしたでしょうか?

「ブレンドツール」を使いこなせるようになると、おしゃれなデザインや面倒な作業もパッと出来るようになること間違いなしです!

ぜひみなさんのデザインに取り入れてみてください!


Part1では「スムーズツール」について

Part2では「シェイプ形成ツール」について

Part3では「画像トレース」について

Part4では「Shaperツール」について

Part5では「はさみツール」について       ご紹介しています!

ぜひこちらも読んでみてください!👀⭐️

ota_icon

この記事を書いた人 Who wrote this blog

OTA HARUKA

会社で猫を飼えないか必死に考えてます

プロフィール

無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

© 2022 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
WEB GROW
WEB戦略を成功させる
システムできました。

自社で驚くほど簡単に更新・運用ができる!

セキュリーティー万全なWEBの内製化システム

ホームページ改善勉強会 ホームページ改善勉強会 ホームページで失敗しないためのノウハウをセミナー限定で完全公開
© 2022 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
無料診断バナー 無料診断バナー