3分で完成?! Illustratorで簡単に立体文字を作る方法! | デザイン | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

3分で完成?! Illustratorで簡単に立体文字を作る方法!

UPDATE :

投稿者 : OJIMA MIZUKA

ojima_icon
スクリーンショット 2022-08-26 10.35.03



このような立体文字をIllustratorのアピアランス機能を使って簡単に作ることができます。

立体文字は使い勝手が良いため、覚えておくと便利なテクニックです!




Step1 文字を打ち込み、「新規塗り」を2つ追加する



テキストを打ち込み、アピアランスパネルから「新規塗りを追加」を2つ追加します。

(上から1つ目の塗り→文字の色に、上から2つ目の塗り→フチの色になります)


今回は白と黒で設定しますが、お好みの色に設定していただいてOKです!




Step2 フチを作る



2つの目の塗りを選択した状態で、[Illustrator効果]→[パス]→[パスのオフセット]を選択します。



[パスのオフセット]設定は、このように設定しておきます。

(選択したフォントにより、適切な数字に調節してください)