ニッティ・グリッティの
お役立ち情報
UPDATE :
投稿者 : OTA HARUKA
岡山のWEB戦略・WEBマーケティング・ホームページ制作をしている会社、
有限会社ニッティ・グリッティの太田です!
Illustratorの便利機能紹介第2弾です…!👏
私はデザインの中でもロゴを作るのが大の苦手でして…
理由として、複雑なオブジェクトをパスで作成するのが苦手…っていうのがあります…。
そんな私を助けてくれた便利機能がありました…!👀✨
ロゴ作りや、Illustratorでイラストを描くことが苦手な方必見です…!
Illustratorを使い始めて3年…。 新米デザイナーとして働き始めて約1ヶ月…。の、初心者目線から、
初心者さんに伝えたい あんまり使わないけど、実は便利!!な、Illustratorの隠れ機能をご紹介します!
今回はその中の一つ「シェイプ形成ツール」についてご紹介していきます!
-----------------------------------------------------------------------------
>「シェイプ形成ツール」ってどこにあるの?
____________________
ツールバーのここ!!
皆さんも日頃から目にはしているんじゃないでしょうか…!
では早速使ってみましょう〜〜!
>「シェイプ形成ツール」って何?どう使うの?
____________________
シェイプ形成ツールは、複数のオブジェクトの重なり合った部分の合成、分割、削除を直感的に簡単に行う事ができます!
①合成
例えば、雪だるまが作りたい! となった時
丸を二つ用意して、重ねます!二つの丸をドラッグして選択状態にします。
シェイプ形成ツールを選択して、カーソルをオブジェクトに合わせると、
ドットで選択されているオブジェクトが表示されます!
雪だるまの形にしたいので、もう一つの丸までドラッグします。
(合成したいオブジェクトにもドットが表示されていると、選択されています!)