ニッティ・グリッティの
お役立ち情報
UPDATE :
投稿者 : MIURA TSUBASA
デザイン制作であったり、資料制作において、イラストを配置するということは、制作物全体を華やかにできる大切なものです。
そこで今回は、特徴的な強みを持っているフリーイラスト提供サイトをそれぞれの魅力を深掘りしながら、ご紹介をさせていただきます。
注意!!フリーイラスト提供サイトで気をつけるべき基本用語!
「フリーイラストだからなんで大丈夫!」というのは間違いです。
フリーイラストを使用する際は次の用語に気をつけて使ってください。
・商用OK お金を稼ぐ目的で使われることをOKとしていることです。ただし、サイトによっては●●点までなどと細かいルールがある場合もありますので必ず確認しましょう。
・クレジット表記 フリーイラストを提供している元のサイトのことです。クレジット不要となっている場合は、参照元を明記しなくても良いです。
・ロイヤリティフリー 「利用料」が無料だということであり、著作権フリーというわけではないのでご注意ください。
今回の紹介では商用目的の可能不可能と、クレジット表記に関しても記載しておりますのでぜひご参考ください。
フリーイラスト提供サイト一覧
・有名なキャラクターが使えるかも!?コラボイラストもある「いらすとや」
・その名の通り!「ちょうどいいイラスト」
・手書きイラストで一段とおしゃれに「ベクターシェルフ」
・食べ物特化で食欲が湧く資料を作れる!「oishiso」
・線画でシュールにおしゃれ「凡デザイン」
・自分でフリーイラストを作れる!?「Open Peeps」
・見ているだけで楽しいサイト「shigureni free illust」
・荒ドットで個性的なデザイン!「DOTOWN」
・吹き出しで困ることがなくなる!「フキダシデザイン」