ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

【フリーイラスト素材サイト6選】知っておこうイラストのファイル形式! | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

【フリーイラスト素材サイト6選】知っておこうイラストのファイル形式!

UPDATE :

投稿者 : OTA HARUKA

OTA HARUKA

 岡山のWEB戦略・WEBマーケティング・ホームページ制作をしている会社、有限会社ニッティ・グリッティの太田です!


デザインするときに ワンポイントでイラスト入れたいなあ!とか、

ここにイラストあったらもっと良くなる!など 感じたことはありませんか?


でも、よくわからないファイル形式だったり、

調べても有料のイラスト素材サイトしか出てこなかったりと…なかなか苦労しますよね…。

自分で描けたらいいけど、そんなに描く暇もない…!!とか…


そんな方にぜひ読んでほしい!

この記事では、

・イラスト素材でよく使用されるファイル形式

・おすすめのフリーイラスト素材サイト6選!

を、ご紹介していきます!


—————————————————————————–


ファイル形式について


イラスト素材は使用用途に合わせて、ファイル形式を選んでダウンロードすることをおすすめします!

(※サイトによって用意されているファイル形式の数は異なります。)


それでは、詳しい違いや特徴を説明していきます!


●ビットマップデータ

ビットマップデータとは、画像を小さな色付きの点(ピクセル)の集合で表した画像形式です。ラスター形式ということもあります。

JPG 一般的に使用されている画像形式で、圧縮率が高く、フルカラー(約1,677万色)の画像を扱えるので、多くの色が使われている写真や複雑なイラストに向いています。

拡大したり、保存を繰り返すと画質が劣化してしまうので、注意が必要です。


●PNG

JPGと同じく、フルカラーで表現することができ、背景の透過にも対応しています。

拡大すると画質は劣化しますが、保存を繰り返しても劣化はしません。

人物写真の切り抜きや複雑なイラスト、素材を重ねて使用したい場合に向いています。

JPGより高品質ですが、画像によってはファイルサイズが大きくなることがあります。


●ベクターデータ

ベクターデータとは、色や線などの画像情報をすべて数値で表した画像形式をいいます。

ベクトル形式、ドロー形式ということもあります。


●SVG

色情報や点・線、塗り・透明の情報が数値化されており、それをCSSやJavaScriptを使って変更したり、アニメーションを加えて動かしたりすることができます。

拡大や保存を繰り返しても劣化せず、ファイルサイズも軽いです。

色数の多い写真やグラデーションが使われているイラストには不向きで、ロゴやアイコンなど単純な図形に向いています。


●Ai(Adobe Illustrator)

Adobe社が提供している、Adobe Illustratorで編集できます。

Illustratorの持つ機能をすべて保存できますが、基本的に他のグラフィックソフトで開くことができません。

また、バージョンによっては、編集機能の一部が使用できなくなることがあります。

Illustratorを持っている方はこちらの形式がおすすめです。


●EPS(Encapsulated PostScript)

EPSはAdobe社が開発したPostScriptというプログラミング言語をベースとした、ベクターデータとビットマップデータの両方を含む画像ファイル形式です。

Adobe Illustratorでしか開けないAiデータと異なり、Adobe Photoshopをはじめとした、さまざまな編集ソフトに対応しています。



おすすめフリーイラスト素材サイト6選!


イラストAC▷▶︎▷

商用利用:◯

加工:◯

ファイル形式:PNG・JPG・Ai・EPS

クレジット表記:不要

ユーザー登録:必要 

※ 無料会員だと1日に検索回数5回、ダウンロード回数9回までなど、利用に制限があります。


時短だ(ジタンダ)▷▶︎▷

商用利用:◯

加工:◯

ファイル形式:PNG・JPG・Ai・SVG

クレジット表記:不要

ユーザー登録:不要 

※ 累計20点までは無料で使用できますが、それ以上使いたい場合は条件をクリアする必要があります。


Freepik▷▶︎▷

商用利用:◯

加工:◯

ファイル形式:Ai・EPS

クレジット表記:必要

ユーザー登録:不要 

※ 会員登録せずに、無料でダウンロードできるのは1日3点までです。


素材Good▷▶︎▷

商用利用:◯

加工:◯

ファイル形式:PNG・JPG・Ai・GIF

クレジット表記:不要

ユーザー登録:不要 


イラストナビ▷▶︎▷

商用利用:◯

加工:◯

ファイル形式:PNG

クレジット表記:不要

ユーザー登録:不要 

※イラストを30点以上使った商用デザインの場合は有償になります。


フリーアイコンズ▷▶︎▷

商用利用:◯

加工:◯

ファイル形式:PNG・EPS

クレジット表記:不要

ユーザー登録:不要 


—————————————————————————–


いかがでしたでしょうか!

ちょっとしたデザインのお助けになると嬉しいです!!🙌




明日のブログはは青木さんと長谷川さんです!お楽しみに!



OTA HARUKA

この記事を書いた人Who wrote this blog

OTA HARUKA

自分のイラストに自信が持てるくらい描けるようになったら、仕事にできるといいなあ…と思います。そんなに甘い世界ではない…トホホ…🎨

プロフィール

無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー