現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。


お役立ち
ニッティ・グリッティの
お役立ち情報
WEBサイトの成果を上げるのは〇〇である!!
UPDATE :
投稿者 : ニッティ・グリッティ

WEB戦略コンシェルジュの柳井です。
新しくサイトを制作したり、改善したリニューアル版ができても、成果が ぜんぜん上がらないということが結構起きたりします。
WEBサイトを持っているサイトオーナーしても、同じように「あれ、せっかくお金をたくさんかけたのに、ぜんぜん成果が上がらない。これだったら、今までのレベルのサイトで十分だった。」となった経験があると思います。
原因はひとつではありませんが、答えは単純で、ホームページというのはあくまで、ただの ツールであり道具だからです。
いくら道具を良くしてもそれを使う人がきちんと使えなかったら、その効果効能というのは生まれません。
そもそもWEBサイトのツールだけ良くしても成果が必ず上がるとは言い切れません。
特に、WEBサイトをとてもよく運用しているとか、ある程度成果が上がっているサイトは別ですが、今はぜんぜん成果が上がっていない、もしくは全く新規から作るサイトに関しては本当にきちんとやらないと成果も上がりません。
新規サイトで例えると、新規サイトが公開されます。
それをGoogleがいきなり評価するかといったら、評価しません。
なぜかというと、そのサイトのカテゴリー、業種、類似サイトは既に世の中に沢山あります。
例えば、それがもう5年10年運用しているとかページ数もたくさんあるというサイトと、出てきたばかりの小さいサイトと、どちらをGoogleは評価するかというと、それは前者の方を取るのは明確です。
新しいサイトをGoogleは見に来ません。
だから、見に来ないから始まりもしないです。
いかにそのホームページが優秀でデザインが優秀だとしても見に来てくれさえもしないから始まりもしない。
成果が上がるわけがないというのが本音です。
ただそうは言っても、WEBサイトを改善しないとWEB活用、 IT活用が前に進みません。
だから我々は提案しなければいけない。
でもWEBサイトだけ変えたところで成果が上がるかは分からない。
もちろん新規で作っていきなり成果が上がるパターンもあります。
ただ、上がらない場合の方が圧倒的に多いです。
だから、そこが不確実だということが大事です。
成果が上がるかは不確実ですけど、あなたの会社の現状、ビジョンに合わせたら、今のサイトは合っていません。だから絶対改善するべきです。
というように、皆さん頑張って提案されて、サイトオーナーも一緒に協力してWEBサイトをよくしていくのですが、残念ながら現実はそんなに甘くありません。
そこをよく認知して、特にサイトオーナーに関しては、WEBサイトの制作費にたくさんお金をかけたことと、成果が上がるかというところは全然関係しないと思ってください。
道具をものすごく磨いて作っても、その道具をどう使うかというところがとても大事で、そこをはき違えているとそのコスト意識というのが全然はき違うことになってしまいます。
そこだけは本当に注意して下さい。
だから一つの解決策としては、新規サイトを作り、作っただけで待っていても誰も見に来てくれません。
Googleも人も見に来てくれず、一向に見られることはなく終わっていきます。
そこに対して、最初は無理矢理にでも人力でもそこに人を呼んでいかないと、見られることはありません。
最初はWEBサイトにたくさん人を呼ばなければいけないです。
色々な方法を使ってでもGoogleに評価されるためにたくさん人を呼べば、このサイトはできたばかりだけど人が見に来てくれている。
そしてこのサイトは良さそうだなと、クロールされ始めます。
最近はそういうサイトでなかったら、クロールすらされないということが起きています。
クロールとは、Googleロボットに見てもらう事です。クロールをされなかったら Google検索結果にすら出てこないということになるので、本当に戦場に立てなくなるという事です。
サイト制作に100万円かけたのに全然Googleに表示されないでどうするんだとなります。
でも、それが現状であり、そしてどんどん加速していきます。
無駄なサイトは排除していくというのがGoogleの方針です。
サイトオーナーも、 WEB業界の方に関しても、そういう現状意識をきちんと持って表舞台に出して、お互い話し合いながらWEBサイトを作って運用していくことは、とても大事だという事を知っておいてもらいたいです。
甘くはないけど、最後成果を出すのが「人」であるということが分かれば、あとはやるだけです!!
頑張ってWEB戦略を立ててコツコツ運用していきましょう!
BLOG
お役立ち情報
-
雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!
2024.12.03
CATEGORY
お役立ち情報 -
【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~
2024.12.02
CATEGORY
お役立ち情報 -
テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!
2024.11.28
CATEGORY
お役立ち情報 -
ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!
2023.08.21
CATEGORY
お役立ち情報 -
IT導入補助金のご案内
2023.08.07
CATEGORY
お役立ち情報 -
【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介
2023.07.07
CATEGORY
お役立ち情報