ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

【デザイナー志望の就活生必見!】今からでも遅くない!ポートフォリオ作成にできるひと工夫! | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

【デザイナー志望の就活生必見!】今からでも遅くない!ポートフォリオ作成にできるひと工夫!

UPDATE :

投稿者 : OTA HARUKA

OTA HARUKA

岡山のWEB戦略・WEBマーケティング・ホームページ制作をしている会社、

有限会社ニッティ・グリッティの太田です!


デザイナーやクリエイターを目指している皆さんは、就活の際に「ポートフォリオ」というものが必要です!


ポートフォリオは簡単にいうと「作品集」のようなイメージです。

自分がどんなことを学んで、どんなデザインができて、どんなものを作れるのか…、

やはり「ものづくり」の職業には欠かせないものかと思います!


私は、就活スタートが遅くギリギリで生きていたので、ポートフォリオもあまり凝ることができませんでした…。

今更ながら少し後悔しています。


自分にぴったりの会社に巡り会うためにも、”自分の最高”を見てほしいですよね…!


就活生の皆さん!!まだまだ間に合います!!

今回は、今からでもできるポートフォリオ作成のひと工夫をご紹介します!!💪🔥


—————————————————————————–


掲載作品数は10~20個程度!ページ数は12~30ページを意識!


基本的にポートフォリオに掲載する作品数に規定はありません!


中には頑張って作ったからあれもこれも載せたい!という方や、

逆にあんまり作れてないけどこだわりはいっぱい詰めてる…!と言った方もおられるでしょう。


できるだけWeb・紙どちらでポートフォリオを作成する場合でも、掲載する作品数は10~20作品程度にしましょう!

*紙でのレイアウトを考える場合、1ページあたり1~2作品を紹介するイメージです。


面接官は限られた時間の中で作品に目を通すため、あまりにも作品数・ページ数が多いポートフォリオは負担になってしまいます…!

ページ数は目次やプロフィール、スキル紹介のページも含めて12~30ページになるように制作するとちょうど良いです👍


ポートフォリオをWeb上に…!?


Webデザイナーを目指している方の中には、自身のWebサイトを実際に作ったことのある…という方もいらっしゃるかと思います。


ですが、グラッフィックデザイナーを目指している方は特に、

紙媒体のPDFのデータなら…とかAiデータなら…などで終わっていませんか?

私もPDFデータで終わっていた上に、会社ごとに作り替えることすらしませんでした…。


最近では、簡単に自分だけのWebサイトを作成できるソフトやアプリが充実しています。

プロのフリーデザイナーさんのように、自分だけのアーティストサイトのようなものを作ることができます!


例えば、紙のポートフォリオに入りきらなかった別の作品を載せてみたり、自分のプロフィールをもっと詳しく書いてみたり…。

作っておけば、ポートフォリオが必要ない面接でもWeb上にあるのでパッと見せることができたり、

会社見学やインターンなどでアピールできたり…

他の人と差をつけるチャンスになるかもしれません…!


作り方や詳しいサイト例などはこちら!

▷https://ss-agent.jp/column/knowhow/portfolio/portfolio_05/


—————————————————————————–


いかがでしたでしょうか? 少しでも参考になると嬉しいです!


1年前の私にもこれを読んで、頑張ってほしいところですが…

もっと早く頑張っていたら、逆にこの会社には出会えていなかったかもしれません。

早く頑張ることが悪いと言っているわけではなく、合う合わないは正直入ってみないと分かりませんよね…。


でも、できることなら楽しくお仕事したいですよね…!



そんな思いの手助けになるかもしれない、こちらのブログも合わせてぜひ読んでみてください…!


【自分に合った仕事探しシンドローム】


就職活動は大変ですが、ここが頑張りどきです!応援しています…!💪🔥




明日のブログはは青木さんと長谷川さんです!お楽しみに!


OTA HARUKA

この記事を書いた人Who wrote this blog

OTA HARUKA

1年前の私は余裕でオールとかしてたんですが、最近は0時を回るともう起きてられません💤

プロフィール

無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー