現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。


お役立ち
ニッティ・グリッティの
お役立ち情報
言い方をかえるだけで伝わり方が全く違う!!フレーミング効果とは
UPDATE :
投稿者 : ニッティ・グリッティ

皆さんこんにちは。
ホームページ制作・WEB戦略・WEBマーケティングなどを得意としている岡山の
(有)ニッティ・グリッティの松下です。
今回もビジネスに役立つ心理学をご紹介したいと思います。
フレーミング効果聞いたことありますか?
全く同じ情報でも、伝え方によって相手の受け取り方や判断に影響が及ぼされるというものです。
①「糖質90%カットのジュース」
②「糖質10%入りのジュース」
上記2種類のキャッチコピーのジュースがあったとき、同じことを意味しているにも関わらず、
なんとなく糖質が入っていることを強調した②の方が体に悪そうな印象を受けますよね。
①では糖質をどれだけカットしたかにフレームを当てはめ、②では糖質がどれだけ入っているかにフレームを当てはめています。
このように、同じ物事でもフレームを当てはめる位置によって印象が変化する、という心理効果がフレーミング効果です。
このフレーミング効果はビジネスシーンでも応用することが可能で、
例えば営業などで自社の商品をアピールする際に、普段なら「弊社の商品は年間10万円で利用可能です。」
というように総額で伝えるところを、
フレームを変えて「弊社の商品は1日あたり約500円で利用可能です。」という風に提示する金額を小さくすることで、
相手に与える印象を変えることが出来ます。
このように、同じ内容のことでも伝え方(フレーム)を変えることによって相手に与える印象が変えられるということを知っておくと、
仕事でもプライベートでも、物事の伝え方を意識して行動できるのではないでしょうか。
BLOG
お役立ち情報
-
雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!
2024.12.03
CATEGORY
お役立ち情報 -
【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~
2024.12.02
CATEGORY
お役立ち情報 -
テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!
2024.11.28
CATEGORY
お役立ち情報 -
ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!
2023.08.21
CATEGORY
お役立ち情報 -
IT導入補助金のご案内
2023.08.07
CATEGORY
お役立ち情報 -
【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介
2023.07.07
CATEGORY
お役立ち情報