現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。


お役立ち
ニッティ・グリッティの
お役立ち情報
WEB領域における個人情報保護法改正のポイント!
UPDATE :
投稿者 : ニッティ・グリッティ

WEB業界で激震が走った4月からの個人情報保護法改正のポイントを大きく3つに分けてご説明します。
①個人情報漏洩時の本人への通知義務化
今までは個人情報を漏洩したら個人情報保護委員会に通知することが義務化されていました。
今後は、それだけではなく、当該者本人にも通知することが義務化されました。
【通知義務化の対象】
1.要配慮個人情報が含まれるもの
2.財産的障害が生じるおそれがあるもの
3.不正の目的をもって行われた漏洩などが発生した場合
4.1,000人を超える漏洩が発生した場合
※1~3は件数に関わらず報告義務が発生します
これWEBサイトをもっている企業は全て当てはまりますよね。
1回でも漏洩が起こるととんでもない被害を被る可能性があります。
そして、企業の信用、信頼が一瞬にしてに失墜してしまう恐れもありますね・・・
②個人情報の利用停止条件の拡充
利用していない情報や本人の権利を侵害する場合も利用停止を請求できるようになりました。
著作権などクリアせず勝手に使っている写真とか危ないですよ!!
逆に、勝手に利用されていたら利用停止を請求できます。
もし請求がきたら法のもと誠実に対応しないといけませんね。
③個人関連情報の第三者提供の規制
WEB業界からすると重大なテーマです!
個人関連情報とは?
閲覧履歴のCookie情報などがあたります。
個人は特定できないけれども関連する情報となります。
たとえば、とあるユーザーの位置情報とか閲覧情報とかが個人関連情報になります。
この関連情報が別の情報と紐づけたときに個人が特定できてしまうケースは、本人に通知しないといけない
WEB広告の世界では大きく手法が変わっていきそうですね
もう、他人事ではないんです!!
皆さん、セキュリティ対策をしっかりして個人情報を守る対策をしていきましょう!!
ニッティ・グリッティでは、WEB戦略、ホームページ制作、セキュリティ対策のご相談を承っております。
お気軽にご相談ください!!

BLOG
お役立ち情報
-
雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!
2024.12.03
CATEGORY
お役立ち情報 -
【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~
2024.12.02
CATEGORY
お役立ち情報 -
テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!
2024.11.28
CATEGORY
お役立ち情報 -
ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!
2023.08.21
CATEGORY
お役立ち情報 -
IT導入補助金のご案内
2023.08.07
CATEGORY
お役立ち情報 -
【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介
2023.07.07
CATEGORY
お役立ち情報