ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

デザインのレパートリーを増やそう!幾何学模様って何…!?読み方は…!? | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | デザイン | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

デザインのレパートリーを増やそう!幾何学模様って何…!?読み方は…!?

UPDATE :

投稿者 : OTA HARUKA

OTA HARUKA

 岡山のWEB戦略・WEBマーケティング・ホームページ制作をしている会社、有限会社ニッティ・グリッティの太田です!


今回はちょっとした雑学的なイメージで、デザイン初心者さんにオススメのデザインを紹介します!

この記事でみなさんのデザインのレパートリーが少しでも広がると嬉しいです!!✨


————————————————————————–


 幾何学


まず、どう読むんだ…?って方おられませんか?

私はなりました…結構長い間『いくなにがく』って読んでました…。


これ『きかがく』って読むんです!


幾何学模様とは、

三角形四角形六角形などの多角形や円、楕円、直線など単純な図形部品にして、

それを平行移動、反転、回転、色の変化、拡大・縮小、分割させて連続して組み合わせたり並べたりして作る模様のことです!


…と、言われてもピンとこない人もいるかと思います!


実は、幾何学模様っていろんなところに溢れています!

こんなデザインを見たことはありませんか?




こんなイメージの、ポップなデザインシンプルなデザインでは特によく使われている印象を受けます!

可愛いですよね☺️


私も学生時代の課題ではよく使っていたデザインでした…。

図形をパパっと並べただけでも、そこそこ可愛くなるのでオススメです!


図形を組み合わせてつくるデザインなので、意外と何にでも化けてくれます!

ポップなデザインだけではなく、いろんな雰囲気にあったデザインができるんです!

幾何学模様を意識してデザインをつくるとこんなデザインができます!↓



初心者さんにぜひ知っておいて欲しい模様です!!

知っていて損はないと思います✨ぜひお試しあれ!!



————————————————————————–



明日のブログはは青木さんと長谷川さんです!お楽しみに!


OTA HARUKA

この記事を書いた人Who wrote this blog

OTA HARUKA

一週間ってあっという間どころか、アぐらいで過ぎませんか?

プロフィール

無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー