現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。


お役立ち
ニッティ・グリッティの
お役立ち情報
Photoshopでパパッと顔加工! 初心者に優しい「ゆがみフィルター」で簡単レタッチ!
UPDATE :
投稿者 : OTA HARUKA


「顔加工アプリだけじゃ物足りなくなってきた…」
「プロが使っているPhotoshopで自分もワンランク上の加工を…」
と思って、いざ入れてみたはいいけど、機能が多すぎて何から使えばいいかわからない…! という方おられませんか?
この記事を読めば、最終的にこんな加工ができるようになります!
- この記事は
・Photoshop初心者でも簡単に顔加工(以下… レタッチ)がしたい!
・デザインの作業時間削減、パパッとレタッチを済ませたい!
と考えている方向けの記事になっています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>「ゆがみフィルター」ってどこにあるの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
画面上にあるメニューバーの
「フィルター」
↓
「ゆがみ」
が今回使うゆがみフィルターになります!

「ゆがみ」を開くと、このような画面が出てくると思います! ※2022 4月12日現在 最新版

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>「ゆがみフィルター」を早速使ってみよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回、主に使用していくのはこのというところ「顔立ちを調整」です!
それでは一つ一つ使ってみましょう!
(使用写真はフリー写真サイトの素敵なお写真をお借りしました!)
① ▼顔を選択
一人の時…顔# 1 複数人の時…# 後の数字が変わる
そうなんです… なんと!!顔を勝手に認識して選択してくれるんです!!!
選択したら、いざ顔を加工していきますよ〜!
②▼目
「大きさ」「高さ」「幅」「傾き」「間隔」を バーを動かすことで簡単に調節できちゃいます!
バーを動かすだけなので、画像を見ながら微調節できるのでとってもありがたい機能ですね…
真ん中のリンクボタン🔗を押しておけば、片方動かすだけでもう片方も自動的に同じ値にしてくれます!
私なりにこの画像の目の部分を調節したビフォーアフターがこちら!

目を大きくして、少しだけ幅と高さを調節しました✨
③▼鼻
鼻は「高さ」「幅」を調節できます!
私なりにこの画像の鼻の部分を調節したビフォーアフターがこちら!

高さと幅を調節しました!
④▼口
口は「笑顔」「上唇」「下唇」「幅」「高さ」を調節できます!
この「笑顔」っていうのが本当に便利でして…!
例えば、この写真もっと笑顔だったら可愛いのに…とか、
笑ってなかったら最高にクールになるのに…と思ったことありませんか?
この「笑顔」はそんなお悩みを解決してくれる痒い所に手が届く機能なんです!
その名の通り、バーを動かすだけで笑顔にしてくれたり、笑顔をなくしてくれたりします!
めちゃ便利…!!✨
この写真も笑顔にしてみました!

⑤▼顔の形状
顔の形状は「額」「顎の高さ」「顎の輪郭」「幅」が調節できます!
小顔のお時間です…! フォトショップでは簡単に小顔にできちゃうんです…!
私はこの機能に何度も助けられました…ありがたや…。
私なりにこの画像の顔の形状を調節したビフォーアフターがこちら!

小顔にして、全体的にシュッとさせました✨
全部の機能を反映させた画像がこちらです!


簡単な手順で結構変わりましたね…!
「ゆがみフィルター」っていう機能だけで、ここまでできちゃうんです!
すごい!👀✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>顔認識が機能しない…!そんな時は…?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マスクをしていたり、どうしても被写体が遠かったりしてしまうと顔が認識され無いことがあります…
サイドバーにある、「ワープツール」や「膨張ツール」で微調整しても、結構それっぽくなりますよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この「ゆがみフィルター」を使うだけでも、最初とは印象がガラッと変わりますよね!
やり過ぎると印象が変わり過ぎてしましますが、ちょこっとレタッチする分には十分なツールだと思います!
ぜひ使ってみてください!
—————————————————————————–
明日のブログは長谷川さんです!お楽しみに!

BLOG
お役立ち情報
-
雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!
2024.12.03
CATEGORY
お役立ち情報 -
【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~
2024.12.02
CATEGORY
お役立ち情報 -
テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!
2024.11.28
CATEGORY
お役立ち情報 -
ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!
2023.08.21
CATEGORY
お役立ち情報 -
IT導入補助金のご案内
2023.08.07
CATEGORY
お役立ち情報 -
【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介
2023.07.07
CATEGORY
お役立ち情報