ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

ビジネスに役立つ!【ピークエンドの法則】とは!? | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

ビジネスに役立つ!【ピークエンドの法則】とは!?

UPDATE :

投稿者 : ニッティ・グリッティ

ニッティ・グリッティ

皆さんこんにちは。


私たちが活動している岡山県では、まん延防止措置が3月6日延長となり中々お客様に合うことが難しい状況が続いています。


その中でよりお客様との商談はいつにもまして貴重なもとのとなってきます。


そこで今回お伝えしたいのが【ピークエンドの法則】です。


「ピーク・エンドの法則」とは 、

人が昔の出来事を振り返る時に、感情が最も動いた瞬間である「ピーク」と、

その出来事が終わった時の印象である「エンド」の2つの記憶のみでその出来事の評価を決めてしまうという法則で、

1999年に心理学者・行動経済学者のダニエル・カーネマン氏が発表しました。


ディズニーランドでも使われる法則?

皆さんは、ディズニーランドなどに遊びに行った時などに「長い時間行列に並んで、やっとの思いで5分間のアトラクションに乗った」という場合でも、

後になって覚えているのはアトラクションに乗って「楽しかった」という記憶だけで、並んでいた間のことはあまり覚えていなかったりしませんか?

その場合における「ピーク」と「エンド」は両方ともアトラクションに乗っている時にあたりますが、

そのように「ピーク」と「エンド」の印象だけでその出来事全体の評価を決めてしまうのがピーク・エンドの法則です。


就活やビジネスシーンでも応用が可能 そしてこの法則は、就活をはじめ、プレゼンや営業のような「人に好印象を与えたいシーン」

で応用することが可能で、話の途中に相手の関心を引くような話題でピークとなる場面を作り、最後の場面で相手に感謝の気持ちを意識して伝えるなど工夫をすると、

相手に良い印象を残すことが出来るかもしれません。 また、それ以外の場面でも、相手に対して好印象を残したい場面では、最初に全体のストーリーを考えて、

その中にピークとエンドを作ることを意識すると上手くいくかもしれません。


また、それ以外の場面でも、相手に対して好印象を残したい場面では、最初に全体のストーリーを考えて、

その中にピークとエンドを作ることを意識すると上手くいくかもしれません。


いかがだったでしょうか「ピークエンドの法則」是非お試しくださいm(_ _”m)


==========================================================

私たちニッティ・グリッティでは、ホームページ制作・WEB戦略・WEBマーケティングなどを得意としている企業です。

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。


無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー