現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。


お役立ち
ニッティ・グリッティの
お役立ち情報
集客に困っている飲食店必見!WEBのプロが“今”すべきWEB戦略を徹底解説 後編
UPDATE :
投稿者 : ニッティ・グリッティ

こんにちは。
岡山でホームページ制作をしているニッティ・グリッティの
WEB戦略コンシェルジュの妹山です。
今日は飲食店様向けに
「どうやって、WEB集客は何をしたらいいのかわからない、、、」
「まず何から始めるべき??」
などの疑問にお答えするとともに、
“今”すべきWEB戦略を提案いたします。
もちろんですがこれは岡山にとどまらず、全国共通です!
※本編は後編です。
ブログ記事を強化するべき理由
前回の最後に数あるコンテンツの中から、
僕はブログ記事とSNS発信をおすすめさせていただきました。
今回はその2つがなぜおすすめなのか詳しく解説していきます。
まず、
皆さんはSEOをご存じですか?
ここではあまり知らないよっていう人向けにご紹介します。
※詳しく知りたい人はGoogleで、「SEOとは」と検索してみてください。
ここでは
「検索順位」というキーワードだけ覚えてください。
検索順位とは、あるキーワードで検索した際に表示されるページの順位のことです。
※基本的に広告は除きます。
本題のSEOとは
この検索順位を上位にさせる手段のことを言います。
この手段とは様々ありますが、その中でも最もSEO効果がある手段(≒最も検索順位を上位にしてくれる手段)として
ホームページのページ数を多く持つ事があります。
そう!つまり
ページ数を多く持つ=ブログ記事を量産し続けるという事になります。
しかし、たまにアメブロなどに記事を投稿している方がいらっしゃります。
これは、アメブロのページ数を永遠と稼ぐだけで、自社のサイトのSEO対策としては全くの無意味となるのでご注意を!!!
といった点からブログ記事を量産することをおすすめします。
ブログ記事のネタ探し
そうはいってもやはりブログ記事のネタは書くたびにどんどんと削られていきます。
そんな飲食店でWEB集客を頑張りたいあなたに向けて、戦略的ホームページ制作会社に勤めるマーケッターがブログ記事のネタ探しをアドバイスします!
お客様を記事に載せる
これは、来店されたお客様を許可を取って撮影しブログに載せるという事です。
記事を常に量産することが可能です。
さらにそのお客様のコメントもつけるとさらにいいです!!!
やはり、お客様の忖度のない純粋な意見は新規顧客を安心させてくれます。
しかし、撮影許可を取る必要があるので要注意です!!
メリット
・記事が絶えずに量産できる。
・撮影したお客様がSNS等で自分の載った記事を拡散してくれる。
デメリット
・撮影許可が必要なため手間。
SNS発信を強化するべき理由
これまではブログ記事の重要性をお伝えしてきましたが、
次は、SNS発信を強化すべき理由を解説していきます。
皆さんもご存じの通り、今の世の中は、大SNS時代です。
よく、『明日のスターは今日決まる』と評されることもありますが
本当にSNSを発信していくといつ、爆発的人気を得るかわかりません。
このようにSNSを発信すると想像もしていなかった人へ自分の記事(情報)を届けることができます。
つまり、拡散力がとても大きいのです。
自社を宣伝することにとても長けたコンテンツとなります。
BLOG
お役立ち情報
-
雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!
2024.12.03
CATEGORY
お役立ち情報 -
【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~
2024.12.02
CATEGORY
お役立ち情報 -
テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!
2024.11.28
CATEGORY
お役立ち情報 -
ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!
2023.08.21
CATEGORY
お役立ち情報 -
IT導入補助金のご案内
2023.08.07
CATEGORY
お役立ち情報 -
【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介
2023.07.07
CATEGORY
お役立ち情報