ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

効果絶大!今すぐ使える!デザインの心理学 | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | デザイン | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

効果絶大!今すぐ使える!デザインの心理学

UPDATE :

投稿者 : ニッティ・グリッティ

ニッティ・グリッティ

デザインといえば、センスが無いと良い物が作れないと思われがちです。



実際はセンスよりも基本となる『ルール』『心理学』が重要となってきます。




今回はデザインをする上で重要となる『デザインの心理学』について紹介させて頂きます。



心理学というと難しく聞こえますが、日常的に使っている内容もあると思いますので気軽に取り入れて頂ければと思います!




1、人の見ている先が気になる『バンドワゴン効果』

社会的証明効果と呼ばれ”決断や判断をする際に他人に同調してしまいます”




・クチコミが良いものや、ランキング上位の物が良く見える


・行列のできているお店が気になる


・流行している、みんな持っていると欲しくなる




あるあるですよね。


ではこれをデザインに活用すると?






視線の先に文章がきてるとそっちに目が行きますが、逆だと違和感ありますよね


視線の先や向いている方向の先に強調したい物を配置する事で、見ている方の視線を集める事が出来ます。






2.目で追ってします『矢印効果』


人は矢印があると目で追ってしまいます。





◀︎右をみて


と言われても左を見てしまいますよね




単純な真理ですが、矢印による視線誘導は非常に強力です。


WEBサイトだとリンクをクリックして欲しい場合などにも有効なので


リンクの前に設置しるとコンバージョンが上がるかもしれないですね!



3.認識との違和感の『ストループ効果』





文字の意味と文字の色が違う事による違和感が凄いですよね。




自動販売機で


【あたたかーい飲み物】 【つめたーい飲み物】


と表記があったら、間違えて購入された方からクレームがくる事間違いないですね。




不特定多数の方が利用するようなデザインでは、一般的に認識されている色や記号を利用するようにした方がいいですね。

ニッティ・グリッティ

この記事を書いた人Who wrote this blog

ニッティ・グリッティ

お歳暮の時期ですね( ◜ω◝ ) センスのあるお歳暮にテンション爆上がりです 弊社はまだ受け付けておりますよ♡

プロフィール

無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー