ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

仕組み作りこそが習慣化を促す。 | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

仕組み作りこそが習慣化を促す。

UPDATE :

投稿者 : ニッティ・グリッティ

ニッティ・グリッティ

こんにちは。


突然ですが、ニッティ・グリッティでは社員全員がPDCAを実践しています!
小笠原社長がいつも分かりやすく丁寧に社員一人一人に仕事の進め方などアドバイスくださり、
この行動がどうやったら売上に繋がるのか、営業力が強化されるのかなどなど、PDCAサイクルで回しています。
そういったこともあり、段取り、習慣化は何事にも大切だと感じています。

私はワーキングママなので仕事から帰宅して、家のことにすぐに取り掛かります。
何でも段取りが大切になってくるので、その段取りこそが日々のルーティーン化となっています。
その仕組み作りがワーキングママには大切なのです。

では、仕組みをつくるときに、具体的に何を意識して作ればいいのでしょうか。
私がおススメしているのは「場所・時間・人」を固定することです。

「場所」について、仕組みを作ろうと思った時、どこでそれをやるのか?
その場所に行ったら「やる」。会社でもカフェでもデスクでもよしです。

次に「やる時間」を決めます。手帳などに書くこと自体が続かない人は、
手帳に書く時間を予定表に入れていないから続かない。
なのでスケジュールに入れます。

最後は「人」人間は一人でやろうとしても続かないので、できれば一緒にやる人を見つける、
そして誰かに進捗を報告する、目的を定める。
こういった内容を誰かと共有することで、おのずとしなくてはいけない気持ちになります。

例えば、1日10分、手帳に書く、書いた後に写真を撮って仲間にシェアするなど。

ちなみに、わたしは小学校高学年の娘と毎日の振り返りを実践しています。
今日あった事、良かったこと悪かったことなんでもよいのですが、紙に書き出してもらいます。
それによって今日の時間の使い方が良かったのかどうなのか。
自分自身が振り返ることができるのです。

私としても、この時間が落ち着いて話を聞いてあげる貴重な時間になっているので、
皆ハッピーで一日をおえられます。

ワーキングマザーをいつか卒業しても、
自分の人生を生きていくにあたって役に立つ力となるでしょう!

最後までお読みくださりありがとうございます!



無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー