ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

テキストを曲面に沿って配置する方法 | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

テキストを曲面に沿って配置する方法

UPDATE :

投稿者 : ニッティ・グリッティ

ニッティ・グリッティ

文字を曲面に沿って配置する方法ですが、こんな記事がありました。


なるほどなぁと思いましたので、例によってゆっくり読んでいきます


Curved Text Along Path

https://css-tricks.com/snippets/svg/curved-text-along-path/


「手順1」

まず、SVGで半円を作成します。idはcurveです

HTML
<svg viewBox="0 0 500 500">
    <path id="curve" d="M73.2,148.6c4-6.1,65.5-96.8,178.6-95.6c111.3,1.2,170.8,90.3,175.1,97" />
</svg>


「手順2」

このpathに沿って、<text>タグで囲います。

HTML
<svg viewBox="0 0 500 500">
   <path id="curve" d="M73.2,148.6c4-6.1,65.5-96.8,178.6-95.6c111.3,1.2,170.8,90.3,175.1,97" />
   <text width="500">Dangerous Curves Ahead</text>
</svg>

 

このときにはまだtextは表示されていません。


「手順3」


text pathタグでくくり、リンク先をpathのidにします

HTML
<svg viewBox="0 0 500 500">
   <path id="curve" d="M73.2,148.6c4-6.1,65.5-96.8,178.6-95.6c111.3,1.2,170.8,90.3,175.1,97" />
   <text width="500">
      <textPath xlink:href="#curve">
         Dangerous Curves Ahead
      </textPath>
   </text>
</svg>

「手順4」


そして、pathに fill=”transparent”を設定することで作成した半円を透明化します。

HTML
<svg viewBox="0 0 500 500">
<path id="curve" fill="transparent" d="M73.2,148.6c4-6.1,65.5-96.8,178.6-95.6c111.3,1.2,170.8,90.3,175.1,97" />
   <text width="500">
      <textPath xlink:href="#curve">
      Dangerous Curves Ahead
      </textPath>
   </text>
</svg>

そうすると円に沿って文字列が配置されました!


「手順5」

この半円のpathを変え、形状を変えることにより、こんな形にもできました。

HTML
<svg viewBox="0 0 425 300">
<path id="curve" d="M6,150C49.63,93,105.79,36.65,156.2,47.55,207.89,58.74,213,131.91,264,150c40.67,14.43,108.57-6.91,229-145" />
   <text x="25">
      <textPath xlink:href="#curve">
         Dangerous Curves Ahead
      </textPath>
   </text>
</svg>

さて、次回は別の形で試してみることにします

無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー