ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

会社の想いを込めた、福利厚生。 | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | ニッティ・グリッティとは | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

会社の想いを込めた、福利厚生。

UPDATE :

投稿者 : ニッティ・グリッティ

ニッティ・グリッティ


企業を選ぶ際に重要視している人も多いであろう福利厚生や社内制度。
多くの企業では、加入義務のある健康保険や雇用保険、厚生年金保険、
介護保険、労災保険のみというところがほとんどです。



しかし!!
世の中には思わず「すごい」「変わってる」「誰がこんなの利用するの?」と、 思わず言ってしまうようなユニークな福利厚生、社内制度があります。


今回はそんなちょっとユニークな ニッティ・グリッティ の福利厚生をご紹介します。


もちろん、福利厚生や社内制度だけをみて企業を選ぶことはお勧めしませんが、 いますでにある福利厚生から、その企業のイメージや興味を持つことは大切です。


もしかすると、自分がイメージしている企業に少しでも近づくことが出来るかもしれません。
では、見ていきましょう!



誕生日休暇制度
____________________

誕生日や誕生日月などに休暇を取得できる制度

____________________

誕生日休暇とは、バースデー休暇とも呼ばれ、社員の誕生日月に1日、休暇を取得できる制度です。
労働基準法で定められている有給休暇とは異なり、会社が独自のルールで設定する「特別休暇」の一つとして導入している企業と、

有給休暇の取得率を上げるための「年次有給休暇の計画的付与制度」の一つとしてアニバーサリー休暇に、誕生日休暇を含んでいる企業があります。


誕生日という限定があるため、年に1日のみの短期休暇ですが、我が社でも評判がとても良いようです。
家族や、大切な人とのゆったりした時間を過ごすことで、次の頑張りにも繋がりますよね。


このお誕生日休暇を取り入れている企業は実際に多いようです。↓


“『あったらいいと思う特別休暇制度』についてオリコンが
20代から40代の社会人にアンケート調査を行ったところ、

1位となったのは、取り入れている企業も見られる【誕生日休暇】だった。”
引用元:https://career.oricon.co.jp/news/58192/



毎日忙しく働く社員にとって、自分の誕生日はゆっくり休みたいという希望があることや、
「会社から祝われているようで、嬉しい!!」といった感情が生まれるようです。



ちなみに、わたしは入社して3ヵ月程で誕生日を迎えました。
入ったばかりの新米なのに・・・と取得するのにためらいの感情がありましたが、
先輩たちからも「とらなきゃね~」と快く促していただき、

ありがたく休みをとらせていただきました。
ありがとうございます。


誕生日休暇は、慶弔休暇のような冠婚葬祭ではありません。
しかしながら、誕生日という社員全員に訪れる記念日です。
そのような機会を特別休暇として設定していることで、「社員を大切にしている」という 素敵なメッセージになっていると思います。



企業側としても、「会社の想いを込めた休暇制度」をまずは活用しやすい形で導入していく。

そういった仕組み作りこそ大切だと感じます。

社員にやさしい企業を今後も目指していきたいと思います。


無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー