ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

すぐに使えるSEO対策に効果的な記事タイトルの決め方 その1/全3回 | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

すぐに使えるSEO対策に効果的な記事タイトルの決め方 その1/全3回

UPDATE :

投稿者 : ニッティ・グリッティ

ニッティ・グリッティ

「良い記事が書けたのに誰も読んでくれない」
「記事のタイトルのつけ方がわからない」


今回はこのようなお悩みを解決していきたいと思います。
記事のタイトルを決めるときに気をつけたいことは主に次の6つ。


1.タイトルは32文字前後で考える
2.タイトルにキーワードを含めて内容を明確にする
3.想定読者のジャンル、レベル感を伝える
4.数字を盛りこんで具体的に表現する
5.メリットよりもデメリットを伝える
6.失敗を怖がる想定読者の心に訴える


この6つを意識してタイトルを決めることで、
あなたの記事が読まれる確率は飛躍的にアップします。

では、1つづつ解説していきます。


1.タイトルは32文字前後で考える


SEO効果を狙うとなら32文字前後がベストです。


なぜなら、検索結果に表示される文字数がPC画面でも、スマートフォンの画面でもおよそ32文字前後だからです。
また、タイトルは2つの文章に区切ることで、魅力もより高まります。


【1つの文章】
レストランで月に50万円稼ぐ3つのステップを、経営コンサルタント歴15年の私が教えます。


【2つの文章に区切る】
レストランで月に50万円稼ぐ3つのステップ|経営コンサルタント歴15年の私が教えます。


たくさんのキーワードを入れたい気持ちもわかりますが、
ここでは「キーワードを含める」「タイトルに興味を持ってもらう」のみに意識を集中しましょう。


2.タイトルにキーワードを含めて内容を明確にする


キーワードをタイトルに含めると
①検索順位に大きな影響をあたえます
②検索結果のクリック率を高めます


検索エンジンは、タイトルに含まれるキーワードを重要視しています。

なので、キーワードはなるべくタイトルの前半、左側に入れたほうが効果的です

狙ったキーワードは、組み合わせでもOKです。


次回は、

3.想定読者のジャンル、レベル感を伝える
4.数字を盛りこんで具体的に表現する

をお話していきます。


無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー