ホームページ成績上げ屋さんです!

ホームページ成績

上げ屋さんです!

web集客ってどうやって勉強するの? | ニッティ・グリッティとはマーケティングweb戦略デザイン美容室向け記事 | お役立ち情報 | 岡山のホームページ制作会社。WEB戦略が得意なホームページ成績上げ屋さん!

NITTY GRTTY
NITTY GRITTY

お役立ち

ニッティ・グリッティの

お役立ち情報

web集客ってどうやって勉強するの?

UPDATE :

投稿者 : ニッティ・グリッティ

ニッティ・グリッティ

webについて勉強したいんですが「どの本がおすすめですか?」とよく聞かれることがあります。

これに関し、英会話で例えると分かりやすかったりします。

「海外に住めばすぐに喋れるようになる」というのを耳にしたことはありますでしょうか? 感覚としてはこれに近いと思います。

英会話の場合、時間・お金・タイミングなど様々な理由で留学することが難しいですが、 webの場合特に留学する必要はありません。

つまり、webは「実践し続けること」に尽きます。

webを勉強する為に本を読むことも時には重要ですが、 「webとは?」的なことを理解することは非常に難しいです。

なぜなら本を買って、最初から完読すること自体がwebのユーザ体験ではないからです。

web集客を勉強する為には、まず「web集客」とググってみる所から始めてみてもいいかもしれません。

そうすると、「web集客」という言葉でGoogleが一番上に表示するべきだと考えるページが一番上にきます。

本屋さんが選んだものではなく、Googleが選んだ「web集客の1位」を素直に読んでみるのもありですね。

そこで読んでみて分からなかった言葉や単語をコピーして、「〇〇とは」と検索しながら、 そのページを理解することをおススメします。

これを繰り返すことで少しずつ基礎知識が身につき、さらに「Google1位」の傾向も一緒に掴めてきます。

そしてある程度理解出来たら実践に入ります。 手っ取り早いのがtwitterかinstagram、しっかりしたいならブログです。

「フォロワー500人」もしくはブログなら「月間アクセス数500」くらいからを目標にしてみてはいかがでしょうか。

その場合も、まずはそれも検索してみてください。

・twitter フォロワー500人

・instagramフォロワー500人

・ブログ 始め方

と言った単語で調べつつ、自然検索上位のページを参考にしながらまずは地道にやってみてください。

できれば得意ジャンルから始めるのがよいかと思います。

いかがだったでしょうか。 このように地道にGoogleに聞きながら進めていけば、どこかのタイミングで 「気づき」が見えてきます。

そのこからは、その気付きによって勝手に出てくると思います。

webというのはそういうものかなあと思っています。

web集客を習得したかったらぜひアナログ上ではなく、デジタル上に留学してみてはいかがでしょうか!

無料診断

現状のHPを無料で診断いたします。
お気軽にお問い合わせください。

tel

お問い合わせ

tel


086-959-4456

受付時間 10:00〜17:00定休日/土日・祝日

BLOG

お役立ち情報

  • 雑に選んでいませんか?フォントでデザインに表情をつけよう!

    2024.12.03

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【初心者さん必見!】使えると超おしゃれ!「ブレンドツール」とは!~イラレの便利機能紹介Part6~

    2024.12.02

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • テンプレートで簡単!?もう悩まないプレゼン資料作成!

    2024.11.28

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • ホームページ集客のコツとは?コンサルティング会社が紹介!

    2023.08.21

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • IT導入補助金のご案内

    2023.08.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

  • 【3分でわかる】Threads(スレッズ)とは?登録方法やTwitterとの違いをご紹介

    2023.07.07

    CATEGORY
    お役立ち情報

ホームページ改善勉強会プロ経営者トレーニング交流会毎月テーマを変えて懇親会費用だけでまるっと回収
© 2025 NITTY GRITTY All Rights Reserved.
  • tline
  • tfacebook
  • tinst
  • tyoutube
無料診断バナー無料診断バナー